MOOI仮想通貨の買い方|リップルと国内の暗号資産取引所を使うやり方
Clawkiss(クロウキス)で遊ぶときに、最初は無料で遊べていてもMOOI仮想通貨を使ってNFT ESAが欲しくなったりしますよね。
MOOI仮想通貨の買い方をXRP(リップル)を使って購入する方法が2023年2月では一番行程が少なく、ガス代(手数料)も安いのでおすすめです。
公式サイトでは、海外の暗号資産取引所を使っての説明だったので、早速国内の暗号資産取引所でリップルを買ってやってみたらできました!
手順を紹介しますね。
Clawkiss(クロウキス)って仮想通貨が遊びながら稼げるGameFiなんです。
ダウンロード無料で、最初は1体タダでESA(イーサ)がもらえるのでまずは見てみましょう↓
関連記事MOOI仮想通貨の買い方を徹底解説!ClawKissでNFTをゲットしよう
MOOI仮想通貨を国内の暗号資産取引所とXRPを使って買うやり方|XRPタグを設置する
まず最初にやっておくべき事は、MOOISwapに行って、MOOIウォレットを接続し、XRP(リップル)が使える様にしておくことです。
MOOISwapに行きましょう!
https://mooiswap.exchange/bridge
右上の三本線をタップします。
Get MOOIを押すと、下にwith XRPが出てくるので、そこをタップ。
ウォレットと接続します。
ウォレットを開きます。
confirmで受け入れます。
【Your XRP】の方に【Create a Destination Tag】という、タグを作るボタンが出てくるので、ここをタップします。
ウォレットを開きます。
confirmします。
これでタグが生成できました。Closeで閉じます。
そして、Deposit XRP(リップルの入金)というボタンを押してみると、、、
あなたのMOOIウォレットのアドレスと、先ほど作ったタグができているので、ココをコピーしておきましょう。
このアドレスとタグを持って、国内の暗号資産取引所に行き、出金アドレスに登録します。
ビットポイント紹介コードあります!【当ブログからの開設でキャンペーン特典合わせて3000円】
そこでリップルを送金し、MOOIウォレットで受取り、mXRPをMOOIに替えればOKです!!
関連記事MOOI Wallet(ムーイウォレット)の作り方|暗号資産
MOOI仮想通貨を国内の暗号資産取引所とXRPを使って買うやり方|リップルを買う
国内の暗号資産取引所だったら、リップルの取り扱いはどこにでもあるので、好みの国内の暗号資産取引所を開設すればいいです。
でも、出金手数料が掛からないのは、ビットフライヤーかBITPOINTです。
私はビットポイントの即時入金がその場ですぐに無料で入金できるので便利で使っています。
最低購入額は500円からなので、ここもまず試しにやってみたいと思うんだったらやりやすいです。
口座開設がまだだったら、こちらからできます!
いまなら口座開設で1500円相当のXRPがもらえちゃう
そして、紹介コードあります!
紹介コード:VWGJPOPHBS
メールアドレスと携帯電話番号登録が済んでいても大丈夫!ログインして紹介コードをご利用くださいね!
この紹介コードを使うだけで500円もらえます。
この記事の中に、追加で1000円もらう方法も書いておきました。
ビットポイント紹介コードあります!【当ブログからの開設でキャンペーン特典合わせて3000円】
先月の口座開設だとSHIBAコインがもらえるなどのキャンペーンも大々的にやっていたので、好印象ですね。
polygonチェーンのpolygonMATICの取り扱いも始まったので、Clawkissする人にはほんっとに使いやすいと感じます。
まず、口座開設できたら、日本円を入金し、XRPを押して、【買う】という流れになります。
お好みの手段で日本円を送ります。
日本円は【JPY】です。
入金ボタンをタップし、それぞれの入金方法に合ったボタンで進みます。
入金ができました!
リップルを買います。
【買う】をタップし、数量を入れ、Okすると購入確定します。
試しに1,200円分ほどを購入してみました。
このリップルをMOOIウォレットに送りたいと思います。
XRPの出金を押すと、こういった画面になります。
出金アドレスを登録します。
【アドレス追加】を押すと、こういった感じで新規追加の画面が出て、メールに促されます。
メールを確認し、リンクを押して認証すると、アドレスが新規追加できるようになります。
ここで、どのアドレスを入れたらいいのか?ということになります。
入れるのはMOOIウォレットでXRPを使える様にするためにMOOIウォレットにXRPブリッジを追加すると出てくるアドレスとタグです!
先ほど作っておいたアドレスとタグをメモしたと思います。
それをここに貼っていきます。
認証番号の取得を押し、認証番号がSMSに届いたら、それを入力するとアドレス登録の完了です。
国内の暗号資産取引所で出金アドレス登録をする。
そのアドレスとタグは、MOOIウォレットでXRP(リップル)が使える様にして作ってきたものを貼る。
ここまでできたら、リップルを実際にMOOIウォレットに送っていきます。
MOOI仮想通貨を国内の暗号資産取引所とXRPを使って買うやり方|リップルを送る
今作った国内の暗号資産取引所の出金アドレスを使います。
XRPの出金を押します。
そこで先ほどのアドレスを選択します。

出金したい数量を入力して、認証番号を取得して入れてきます。
これでいいですか?と聞かれるのでOKだったらOKで進みましょう。
ここまでできたら、あとはあなたのMOOIウォレットを開いて、MOOIネットワークのmXRPの所にXRPが入っていたらOKです!
関連記事ClawKiss(クロウキス)のNFTが買いたい!|購入手順とアバター反映方法
MOOI仮想通貨を国内の暗号資産取引所とXRPを使って買うやり方|MOOIにブリッジ(交換)する
私は5分くらいでMOOIウォレットに反映されていました。
では、受け取れたリップルをMOOIに替えていきましょう!
MOOISwapに行きます。
右上の三本線をタップ。
with XRPをタップ。
ウォレットに繋ぎます。
コネクトウォレットが出たら、Confirm(確認)で受け入れます。
iPhoneだったら左上の辺りをタップするとブラウザのMOOISwapに戻れます。
下のゲットMOOIウィズXRPのSwapを押します。
(リップルでムーイをゲットする)という意味ですね。
確認します。
矢印の向きは合っていますか?
よかったらSwapします。
ウォレットと繋ぎます。
Approve(承認)が2回ありますよ。
上手くいったら閉じましょう。
早速MOOIウォレットを見てみましょう!
XRPが無くなって、MOOIが増えていますね!
これでClawkissのjellymeショップでNFT ESAが買えますよ。
関連記事ClawKiss(クロウキス)のNFTが買いたい!|購入手順とアバター反映方法
MOOI仮想通貨を国内の暗号資産取引所とXRPを使って買うやり方|まとめ
仮想通貨の界隈はネットワークの進化が本当に早くて、日に日に簡単になっていくのが手に取るようにわかりますね。
この2023年の最新の方法だったら、少ない手順で暗号資産を手に入れる事ができそうです。
他にも記事を沢山用意していますので、それらを読めばきっと、Clawkiss(クロウキス)で念願のNFT ESAが手に入ります!!
もしまだクロウキスのアプリをダウンロードしていないんだったらここからどうぞ。
App StoreとGoogle Playストアに繋がります。
必要なMOOIウォレットを作っていないときは、作り方のこの記事を。
MOOI Wallet(ムーイウォレット)の作り方|暗号資産
海外はよく分からないなぁ…まずはCMでもバンバンやってる、国内の暗号資産取引所がいいんだったらこちらから。
そして、紹介コードあります!
紹介コード:VWGJPOPHBS
メールアドレスと携帯電話番号登録が済んでいても大丈夫!ログインして紹介コードをご利用くださいね!
この紹介コードを使うだけで500円もらえます。
この記事の中に、追加で1000円もらう方法も書いておきました。
キャンペーンと招待コードを併せて3000円もらえちゃうのでやってみてください!
ビットポイントにはゼノも取扱いがあるので、(YouTuberヒカルさんアンバサダーのGameFi、プロジェクトゼノです)BITPOINTが便利です!
ビットポイント紹介コードあります!【当ブログからの開設でキャンペーン特典合わせて3000円】
Clawkissの遊び方が知りたい時はこちらの記事。
ClawKiss(クロウキス)の遊び方!GameFiガチ勢が丁寧解説!
アプリも用意したいし、ウォレットにコインも用意できた!いざNFT購入!!だったらこちらの記事で予習してね。
ClawKiss(クロウキス)のNFTが買いたい!|購入手順とアバター反映方法
これで、Clawkissでガッツリ遊べると思います!!
一緒に楽しみましょう。
関連記事【Web3のGameFi】ClawKissを始めたココネとはどんな会社なの?
関連記事ClawKiss(クロウキス)の遊び方!GameFiガチ勢が丁寧解説!