なめこ栽培キットどれが一番いい
なめこ栽培キットのアプリでどれが一番いい?
なめこ栽培キットで遊びたいんだけどストアに行ったら沢山あってよくわからないよ、、、。
なめこ栽培キットっていうゲームアプリを知っていますか?
私もこのなめこ栽培キット好きで遊んでいるんですが、今ストアに行くとなんと10種類もなめこ栽培キットがあるんです!
どれも同じに見えるような…どれからやったらいいんだろう??
この記事で解決です👌
ぶっちゃけますが、ちょっと遊んでみて「合わないなぁ…」と思ったら、他のなめこ栽培キットをやればいいので、気楽にやってみてくださいね!
関連記事スニーカー安く買えるアプリおすすめ4選を紹介します!【いくつ知っていますか?】
関連記事女性向けゲームアプリランキングTOP10発表!【絶対やりたい2023年版】
なめこ栽培キットはどれが一番いい?|ストアある全10種類のアプリ全解説します!
なめこ栽培キットゲームアプリは2023年11月現在、ストアに10種類存在します。
新しいなめこ栽培キットゲームアプリから見付けた順に紹介しますね。(提供終了のゲームアプリもあるので)
さらに詳しく
- みんなのなめこ栽培キット…ぬるぬるなめこ鍋…一番新しいなめこ栽培キットゲームアプリ、みんなでできるイベント参加が楽しい
- なめこ栽培キットDeluxe極…極と最新のみんなのなめこ栽培キットは似てるけど、一人でじっくりやるならこれ
- おさわり探偵NEOなめこ栽培キット(9th)…チュートリアルが少なくてなめこの収穫も手っ取り早い手軽さ
- なめこの巣(6周年)…これはなめこの家を建てるゲームアプリ
- なめこWORLD(5th Anniy.)…行きたい国や地域が選べる。どんどんなめこを収穫していくと解放される。北海道に行ってみたいな
- 元祖なめこ栽培キット…元祖だから古いのでやらないでいいかと言ったら全然違う。2面一気になめこ栽培できるので結構奥が深い!
- もとめてモーケなめこ店…パズルとタップゲームがひとつになったなめこのパズルゲーム
- なめよん~なめこの脱出ゲーム~…4コマも読めるなめこの脱出&謎解きゲーム
- なめこ発掘キット…ストーリー性があってチュートリアルで進んでいく。発掘していくのがメイン
- なめこ取り…パズルゲームのなめこ版といった感じ。隣合わせ、または一個飛びのなめこをタップして揃えていくゲーム
おおまかに結論だけ言っちゃうと、こんな感じ!
なめこ栽培キットといっても、こんなに沢山のなめこ栽培キットゲームアプリがありますよ。

では、全部のなめこ栽培キットゲームアプリの名前がわかったところで、画像たっぷりでそれぞれの違いを簡単に解説しますね。
あなたに合ったなめこ栽培キットゲームアプリを見付けましょう!
関連記事スニーカーダンク(スニダン)の評判は悪いの?!高校生男子が買ってみた実際の体験談!
なめこ栽培キットはどれが一番いい?|8種類の特徴を丁寧解説画像アリ
なめこ栽培キットは10種類あって、同じ様に見えますがどれも少しずつ違います。
個人的にはみんなのなめこ栽培キットとNEOなめこ栽培キット、Deluxe極が今のところお気に入りです♪
みんなのなめこ栽培キット ぬるぬるなめこ鍋
みんなのなめこ栽培キットは、新しいなめこ栽培キットゲームアプリです。
なめこを自分で栽培することと、みんなで栽培していく2パターンが一気にできます。
画像:みんなのなめこ栽培キット
こちらは一人でなめこを栽培する画面です。
みんなで収穫する画面は切り替えて行きますよ!
この画面で、みんなで収穫していきます!
たくさん貢献できたらランキングも上がって報酬がもらえるんです。
みんなでなめこ栽培キットのみんなで収穫する鍋のなめこは普段のなめこより小粒だから
指でヌーってした時の感覚もちょっと違うんです👆
スタンプが無料で使えるので、みんなで参加の鍋画面にタイムラインで押すことも!
この、みんなのなめこ栽培キットをやるんだったら、グループ参加した方が絶対に面白い!!
一番面白かったので、まずはこれがおすすめ!!
なめこ栽培キットDeluxe極
じっくりなめこを集めてきたいんだったらこれ!!Deluxe極がおすすめ!
放置しておくとなめこが生えているので、ヌルッと収穫していきますよー!!
めっちゃ癖になるんです。
ここから時間を置くとどんどん生えてくるよー。
動画を見て(一日15回)一気に生やすこともできるんです。
図鑑を眺めるのが一番の楽しみかもしれない、、、
一人でコツコツやるんだったら極がいいと思います!
極めつけ!!って言っているくらい、なめこの種類が一番多いし、高画質になっているんです。
一度やってみてね!
おさわり探偵NEOなめこ栽培キット(9th)
結構手軽な感じでなめこを収穫できるのでこのNEOも面白いです。
なめこ栽培キットNEOは、毎月のアップデートで新種のなめこや新テーマが登場中らしいです。
案外手軽なので、始めやすいタイプのなめこ栽培キットゲームアプリです。
なめこの巣(6周年)
これは一風変わったなめこ栽培キットゲームアプリです。
箱庭で、なめことお家を作っていきます。
最初に少し簡単なチュートリアルを見ていきます。
空いている所をタップして指定して、お家を作っていきます。
なめこで自分の世界を作りたい人はこのアプリです。
最後の画像の枯れなめこが入ってるお部屋は、私が建てました、、、笑
なめこWORLD(5th Anniy.)
色んな国や地域に行けて、色んななめこを取りたいんだったらこのゲームアプリがいいです。
フードが切れると置きに行かなきゃいけないので、15分ごとに見に行くといいですよ!
まずは最初の島でどんどんなめこを収穫してパワーアップしていきます。
他の島や国地域に行けるようになるのは順番に解放されるんです。
放置系ではないから15分でフードがきれるんだけど、タップで成長するなめこはこのアプリだけ。
app storeのファミリー内で147位と結構な人気のようですね。
このなめこ栽培キットゲームアプリだけ、連打でタップするとなめこの成長が早くなります。
アプリを開いている時間が取れるときは一気にやり込みして収穫してもいいかも!
元祖なめこ栽培キット
初代の栽培キットと季節の栽培キットの2画面を行き来してなめこ栽培をします。
初代なめこ栽培キットをやりたいんだったら、この元祖なめこ栽培キットで決まりです。
画像:元祖なめこ栽培キット
元祖って言ってるけれど初代画面でなめこをしたかったらこのアプリしかないです。
その分季節の画面でも収穫してコレクションしていくので、暇では無いからガッツリなめこを指で取れるので気持ちいいですよ!
ほんと、なんと驚き!!
ダブル栽培機能って、そんな風に思っていなかったからびっくりしたー!!
画面を横にして見たら、、、
こんな感じで左右に見れるので、これもいいなー!!
この仕組みは、この元祖しかないので、興味があったら元祖に決定です。
2つのキットを行き来しながらなめこを栽培してコレクションして行きます。
元祖だし、古いとかないですね。
初代も、季節のなめこ栽培もできるので、じっくり楽しいんです!

ちょくちょく覗きに行って、ヌルッと収穫して下さいっ!
いっぱいなめこが取れるから、満足感が高いですよ。
なめこ発掘キット
このなめこ発掘キットは、チュートリアルにそって流れていくんですが、ちょっとロールプレイングゲーム風です。
発掘していくのがメインですよ。
チュートリアルがちょっと長いから、ロールプレイングゲーム好きな人向けだと思います!
キャラクターもなめこも超絶かわいい!!
ほんと、なめこ栽培キットにしては新ジャンルですよ。
放置系なので手が掛かることはないのは嬉しいですね!
気になる方はやってみては。
なめこ取り
サクセスとビーワークスという会社さんが一緒に作ったとされているなめこ栽培キットゲームアプリ。
こちらも全く雰囲気が違って、なめこなんだけど栽培キットではないです。
このゲームアプリのルールはシンプルで簡単ですよ!
出てくるなめこをタップして消していくと、原木がクリア報酬でもらえるのと、なめこがもらえます。
関連記事女性向けゲームアプリランキングTOP10発表!【絶対やりたい2023年版】
なめこ栽培キットはどれが一番いい?|迷ったら1回全部試せばいい
なめこ栽培キットで良さそうなゲームアプリはありましたか?
なめこ栽培キットゲームアプリって一見おんなじにみえるけれど、、、
- なめこ栽培キットで原木から栽培して図鑑で楽しむコレクションタイプ
- みんなで参加型のタイプ
- 雰囲気の違ったロールプレイングゲーム風やパズルゲーム風など
この3つに大きく分けられます。
あなたはどのなめこ栽培キットゲームアプリからやってみたいですか?

なめこ栽培キットアプリはどれが一番いいかの選ぶコツ
なめこ栽培キットはだいたい15分で早く取らないと枯れなめこになっちゃうんです、、、
カビも発生したら取らないと病みなめこになって被害が出ちゃいます!!

みんなのなめこ栽培キットだったら8時間に1回見に行けば沢山生えていますよ~。
なめこを取るときのヌルッとした感じや音楽も、アプリそれぞれで変化があるから、個人的には音を聴きながらプレイして欲しいなって思います!!
広告が一日に15回見れるので、その広告を見るとなめこが一気に生えるので、それで稼いでもいいですね。
ゲームアプリって、課金する人がいる事と、広告を見ることで収益になって成り立っているので、ゲームアプリで無料で遊べるんですよね。
ただなめこ栽培キットで取ったなめこを図鑑に溜めていくだけではないので、それぞれのなめこ栽培キットゲームアプリの特徴を見て気に入ったアプリからやってみましょう。
なめこ栽培キットはどれが一番いい?のまとめ
画像:みんなのなめこ栽培キット
気に入ったなめこ栽培キットはありましたか?
どのなめこ栽培キットゲームアプリも、なめこがいっぱい感じられて超おすすめなんです!
実際にこれらのなめこ栽培キットでしばらく遊んでみて、「どれもハマる!!」っていうのが率直な感想です。
一度あなたにはどのなめこ栽培キットゲームアプリが合うのかをやってみるといいと思いました。
私もやってみて思ったんですが、実際やってみるのと見ているだけでは大違いなんですよね。
特にこのなめこ栽培キットはなんと言っても、なめこが収穫出来る時の感覚と音!!そして新しいなめこを発見した時の図鑑に入る喜びといったらないですー!!
ぜひ遊んでみてね🎶
関連記事女性向けゲームアプリランキングTOP10発表!【絶対やりたい2023年版】
関連記事スニーカー安く買えるアプリおすすめ4選を紹介します!【いくつ知っていますか?】